こんにちはー!! コボ工房です!!
今回は北海道ガスさんの住宅用火災警報器について解説していきます!!
ガス警報器の解説はこちら北海道ガス 都市ガス警報器 解説
北海道ガスとは
北海道を中心に都市ガスの供給を行っているエネルギー会社さんです。1911年設立された歴史ある会社さんです
北海道ガスさんのホームページはこちらhttps://www.hokkaido-gas.co.jp
火災警報器とは
火災警報器とは、火災による煙や熱を感知して、警報音やブザー等で火災の発生を知らせてくれます 火災警報器は、大きく分けると「煙」に反応するタイプ(煙式)と「熱」に反応するタイプ (熱式)の2種類があります。
また、設置方法によって乾電池タイプと配線タイプの2通りに分けられます。
警報器のなった時の対処方はこちらガス警報器鳴った時の対処法
取り付けは義務か
すべての住宅が義務づけです。一戸建て住宅、共同住宅、店舗併用住宅などで建物の構造によって区別されることはありません。
住宅用火災警報器は、市町村の火災予防条例で定める住宅の寝室や階段等に設置しなければなりません。
また、市町村によっては台所に設置が必要なところもあります。台所での火災の発生件数は多いので、設置するとより安心です。
取り付けまでの流れはこちらガス警報器 取り付けまでの流れ
有効期限
ガス警報器と複合機能のものは有効期限は5年になっています
火災警報器で単体の機能のものは10年になっています
電池タイプの警報器は電池の交換を必要としません 有効期限の確認をしましよう!!
火災警報器の種類
都市ガス警報器の解説はこちら北海道ガス 都市ガス警報器 解説
CO火災警報器
品番:SC-285E
機能:CO検知、熱火災警報
概要:壁または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません
有効期限:取り付け日から5年
メーカー:新コスモス電機(株)
住宅用火災警報器
品番:SA-182E
機能:煙火災検知
概要:壁面に取り付けます 電池タイプ
有効期限:取り付け日から10年
メーカー:新コスモス電機(株)
名称:住宅用火災警報器
品番:BLS2TA
機能:煙火災検知
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:ホーチキ
名称:住宅用火災警報器
品番:SA-262E
機能:煙火災検知
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:新コスモス電機(株)
名称:住宅用火災警報器
品番:SS-2LT
機能:煙火災検知
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:ホーチキ
名称:住宅用火災警報器
品番:SS-2LRA
機能:煙火災検知
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:ホーチキ
名称:警報器補助装置
品番:SSFA
機能:火災を発見した警報器と連動して、強い光(フラッシュ)と大きな音でお知らせします
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません 単体では使用できません SS-2LRAが必要です
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:ホーチキ
名称:住宅用火災警報器
品番:SSIA
機能:インターホンや警報ブザーなど外部接続機器に火災信号を送る場合に使用します
概要:壁面または天井に取り付けます 電池タイプ 電池の交換は必要としません 単体では使用できません SS-2LRAが必要です
有効期限:製造年月日から約10年
メーカー:ホーチキ
金額比較
リースは5年契約となっています 満期総額は5年間支払った金額になります
取り付け費は基本かかりません ※別途かかる物もあります
品番 | 一括購入 | リース月々 | 満期総額 |
SC-285E | 16500円 | ー | ー |
SA-182 BLS2TA | 15840円 | 264円 | 15840円 |
SA-182 BLS2TA | 3850円 | ー | ー |
SS-2LRA | 14400円 | ー | ー |
SSFA | 11913円 | ー | ー |
SSIA | 11000円 | ー | ー |
※SA-182、BLS2TAは工事費2750円(2台目以降1100円)かかります
リースの注意事項
・月々のガス料金と合算してお支払いができます
・リース契約中の故障は無償でお取り替えします
・北海道ガスの作業員が取り付けにお伺いします
・複数台の警報器を契約した場合は割引きされます
・引っ越しに伴う解約時はかからないが、リース契約のみ解約する場合は解約金は2000円税抜かかります。解約時の代金は取り外しに来た作業員に支払います。
まとめ
引っ越し時のガスの開栓時や4年に一度の定期保安点検の際にガス会社さんから警報器の取り付けを勧められます。必要と思えば取り付けましょう。
北海道ガスさんのホームページはこちらhttps://www.hokkaido-gas.co.jp/
分からないことや聞きたい事はコメントまたはお問い合わせください!!!
北海道ガス 都市ガス警報器 解説
ガス警報機っていらなくね?
消火器は家に必要か?
ガス警報器 コンセントタイプ電池タイプ 比較
ガス警報器 取り付けまでの流れ
ガス警報器鳴った時の対処法
コメント